ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月28日

三代目?

なんの幼虫か分かりますか?

三代目?

じゃじゃ~~~ん

カブト虫です。

これカナブンではないですよ。
昔、カブト虫の幼虫だと思ってワクワクしながら育ててたら
カナブンが産まれた経験がありました。

カナブンが産まれたのは嬉しいけど、なんだか複雑な心境・・・・ガーン

この幼虫は、3代目になるのかな?
去年卵から産まれたカブト虫が卵を産んで産まれたのがこの子たちです。
ややこしい・・・・・ガーン

無事に成虫になって欲しいな。





同じカテゴリー(ペット)の記事画像
不機嫌
同じカテゴリー(ペット)の記事
 不機嫌 (2008-03-07 11:01)

この記事へのコメント
ゆずさん はじめまして

我が家にもカブトムシの幼虫がいます 奥様趣味で養育中
昨年夏の2組のつがいが 1、2、3・・・ 虫かご3つです(何匹いるんだろう)
独身時代には 家階段の1段にひとつの虫かごが置いてありました
どれだけ増えるのか 不安です
Posted by kumatarokumataro at 2008年02月28日 12:39
>kumataroさん

はじめまして
女の人ってカブト虫好きな人多いのかな?
私の周りにも沢山います。
背中に哀愁が漂っていますよね。
でも、これから増えていくと不安ですね。
我が家には幼虫が4匹います。
衣装ケースの中で冬眠中。 (-.-)Zzz・・・
Posted by ゆずゆず at 2008年02月28日 16:42
えっ~ モスラから~  スッゴイなぁ
幼虫からは育てた事はないです
難しくないっすかー?
Posted by kana papa at 2008年02月28日 21:33
>kana papaさん

幼虫の時は、手がかからずいい子ですよ。
エサも土を入れておけば問題ないし・・・
ただ、あまり土を湿らさない方がいいかもしれないです。
一回目、表面が乾いたら水をかけていたら、底の方の土が固くなっちゃって
幼虫が死んでしまった事があります。
時々、土全体を混ぜて柔らかくしてやった方がいいですね。
Posted by ゆずゆず at 2008年02月29日 12:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三代目?
    コメント(4)